吉見 明浩 プロフィール

(株)ポールスターコミュニケーションズ 専任講師
人材育成コンサルタント
吉見 明浩(よしみ あきひろ)
経歴
・2002年 山口県立大津高等学校卒業
・2006年 流通経済大学卒業
・2006年 清水建設株式会社入社
・2008年 株式会社MYJ(明治安田生命子会社)入社
・2015〜 パーソナルトレーナーとして独立
資格
・高齢者運動指導士
SNS
・YouTube:ヨシトレチャンネル
メディア掲載
・雑誌GoodsPress Web媒体『&GP』モノトレシリーズ担当トレーナーとして監修掲載
・雑誌Tarzan 公園トレーニング紹介トレーナーとして監修掲載
今を熱く伝える講師
現在はパーソナルトレーナーとして活動する傍ら、(株)ポールスターコミュニケーションズの専任講師として、社会人基礎を学ぶ新入社員研修、モチベーションとパフォーマンス向上させる若手研修、リーダーとしての基礎を学ぶ中堅向け研修を担当しています。
スポーツと教育の両面から、個々のパフォーマンス向上だけでなくチーム力を高める研修を、自身の経験を踏まえた熱い講義として伝えています。
「自ら考え行動できる人材」を育成するプログラムで、現場での実体験を交えながら、受講者が前向きに学べる“熱量ある研修”をモットーに活動しております。

挑戦と成長の歩み

高校時代、ラグビーで全国大会や国体に出場し、大学でも強豪校でラグビーを続けました。
社会人になってからは大手金融機関関連会社に就職し、実業団選手として活躍。東京都選抜チームとして第62回国民体育大会ラグビー成年の部ではベスト4に入る経験をしました。
引退後、パーソナルトレーナーとしての道を歩み始めましたが、最初は思うように成果が出ず、売上がまったく上がらない日々を過ごしたました。
現役引退とトレーナーとしての苦戦
選手生活の終わりを迎えたとき、心の中には大きな空白が広がりました。
「自分には何ができるのか」「もう一度ゼロからやり直せるのか」と葛藤の日々が続きました。
この経験が「競技生活の終わりは、人生の終わりではない」という学びにつながり、
“次の舞台で挑戦する人を支えたい”という思いが芽生えました。
パーソナルトレーナーに転身した当初は、成果が出ず苦戦しましたが、試行錯誤を重ねる中で、「一方的に教えるのではなく、本人の意思を引き出すこと」の重要性に気づきました。

このプロセスが現在の研修スタイル“参加型で共に学ぶ研修”につながっています。
人を育てることで未来をつくる

これからは、企業にとっての大切な人材を、単なる「働き手」ではなく「成果を生み出せる人材」へと育てることを使命にしています。
元ラグビー選手としての経験を活かし、効率的かつ機能的なカラダ作りを追求してきた知見を、教育・研修の場にも応用しています。また、パーソナルトレーナーとして培った「一人ひとりに合わせた最適なメニュー構築とサポート」の考え方を、人材育成にも取り入れることで、受講者が自らの強みを発揮しやすい環境づくりを心がけています。
スポーツで培った粘り強さと挑戦心を、教育・研修の場に生かし、受講者が一歩前に踏み出す後押しを続けてまいります。
対面研修を重視し、直接的に熱量を伝えるスタイルを強化することで、企業には「若手人材の成長を通じた業績向上」を、受講者には「自ら考え行動できる人材としての成長」を提供することを長期的なビジョンとしています。
受講者と企業に届ける“価値ある仕事”
「社会に価値を提供することで初めて“仕事”をしたと考えられる」
私は常にこの意識を持ち、受講者のみなさんにも社会に貢献できる人材に成長していただきたいと願っています。そのためのサポートを全力で行ってまいります。
また、企業の研修担当の方々に対しては、微力ながら人材育成を通じて御社の業績向上に貢献させていただきたいと考えております。
