MENU
  • ホーム
  • 研修の特徴
  • 講師紹介
  • 企業研修
    • ポールスターの企業研修
    • 新入社員研修
    • 若手社員研修
    • 中堅社員研修
    • リーダー育成研修
    • 営業力UP研修
    • 社外担任プログラム
  • 企業研修実績
  • 会社概要
  • お役立ち情報
    • キーワード
    • ブログ
  • 無料相談
リピート率90% 新入・若手社員のモチベーションをアップさせる研修
ポールスターコミュニケーションズ
  • ホーム
  • 研修の特徴
  • 講師紹介
  • 企業研修
    • ポールスターの企業研修
    • 新入社員研修
    • 若手社員研修
    • 中堅社員研修
    • リーダー育成研修
    • 営業力UP研修
    • 社外担任プログラム
  • 企業研修実績
  • 会社概要
  • お役立ち情報
    • キーワード
    • ブログ
  • 無料相談
ポールスターコミュニケーションズ
  • ホーム
  • 研修の特徴
  • 講師紹介
  • 企業研修
    • ポールスターの企業研修
    • 新入社員研修
    • 若手社員研修
    • 中堅社員研修
    • リーダー育成研修
    • 営業力UP研修
    • 社外担任プログラム
  • 企業研修実績
  • 会社概要
  • お役立ち情報
    • キーワード
    • ブログ
  • 無料相談
  1. ホーム
  2. 2021年
  3. 7月

2021年7月– date –

  • キーワード

    【今さら聞けない】BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)のメリット・デメリット

    自社の業務プロセスの一部を外部に委託するBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)。導入を検討する経営者・リーダー層の方に向け、改めてBPOの基礎知識をお伝えします。
    2021年7月28日
  • キーワード

    すべての仕事に通じる、QCDRとは?

    仕事を進める上で常に念頭に置くべき、クオリティ、コスト、納期、リスク。それぞれの頭文字をとったQCDRについて、エグゼクティブビジネスコーチがレクチャーします。
    2021年7月21日
  • キーワード

    【若手社員必見】仕事に役立つキーワード:人工知能

    日々の業務や会議の中で出てくる言葉を若手社員にレクチャー。今回は、知っているようで知らない人工知能(AI)についてお伝えします。
    2021年7月14日
  • キーワード

    【5分で分かる】キャリア・アンカーの8つの分類とは?

    仕事(キャリア)を築く上で譲れないもの(アンカー)。個人の価値観に基づいて、8つの分類に分けられるキャリア・アンカーについて解説します。
    2021年7月7日
1
新着記事
  • Z世代が見えてくる、特徴的な仕事に対する考えとは
  • 部下の指導に悩んでいるリーダーへ、今すぐ実践できる指示の出し方を伝授します
  • 社内メンター制度のメリットと課題
  • 社外メンター制度導入の目的
  • 社外メンターとは
人気記事
  • すべての仕事に通じる、QCDRとは?
    キーワード
  • 2021年、令和のビジネスモラルを考える
    ブログ
  • 若手社員のうちに身に付けておきたいGRIT(やり抜く力)とは?
    キーワード
  • 北宏志(きたこうじ)が良くわかる!マンガ「社長の失敗そして復活」
    ブログ
  • 新入社員必見!今すぐ仕事に役立つ図解思考
    キーワード
カテゴリー
  • vlog
  • お客様の声
  • キーワード
  • セミナー
  • ニュース
  • ブログ
北 宏志(きた こうじ)
(株)ポールスターコミュニケーションズ 代表取締役
「リーダー向け部下指導研修」「若手向けパフォーマンス向上研修」「新入社員研修」など首都圏を中心に、年130回以上の研修・セミナーを担当。受講者の「やる気スイッチ」をいれる熱血講師として定評があり、受講者が研修前と研修後では表情から態度まで明らかに変わることから、研修業界の「松岡修造」と呼ばれる。銀行系シンクタンク・商工会議所などが主催する、公開セミナーのリピート率は90%を越える。
プロフィール詳細
  • メニュー
  • 無料相談
  • 電話で相談