ブログ– 北宏志の日々の活動内容や想い –
-
人を育てる組織作りとは、どのようなものなのか?
先日、広島カープの前監督・緒方孝市さんの著書『赤の継承 カープ三連覇の軌跡』(光文社)を読みました。 今回はその本から学んだ、組織作りや人材育成についてお伝えしたいと思います。 広島東洋カープは2016年から2018年までセリーグ三連覇を果たしたプ... -
人生100年時代に身に付けたい社会人基礎力とは?
社会人として長く活躍していくために必要な能力である社会人基礎力。経済産業省が提唱する3つの能力と12の能力要素について解説します。 -
2021年、令和のビジネスモラルを考える
若手社員のビジネスモラルがなっていない、と嘆く前にもう一度、ビジネスモラルを見直してみません? エグゼクティブビジネスコーチが令和のビジネスモラルについてお伝えします。 -
豊かな生き方について考える
こんにちは! ポールスターコミュニケーションズの北宏志(きたこうじ)です。 連休はどのように過ごされましたか? ニュースを見ていると、観光地には多くの人が押し寄せて、高速道路の渋滞も多数発生していたようです。 私は昨日、東京から名古屋に新幹... -
「逆転の仕事術」プロローグと目次を先行公開
8月22日発売 ビビリの人生が変わる 逆転の仕事術 のプロローグと目次を先行公開いたします! 【否定されるのが怖くて他人の目が気になる 「ビビリ」のあなたへ】 私は常に「周りからどう思われているのか?」「嫌われてはいないだろうか?」と、 日々、疑... -
中国でランドセルを売っていた話、興味ありませんか?
みなさんこんにちは! ポールスターコミュニケーションズの北宏志(きたこうじ)です。 関東甲信越と東海地方、北陸東北南部でやっと梅雨が明けました。関東では昨年より8日、例年に比べると11日遅い梅雨明けのようです。7月はずっと雨が降り続き、マスク... -
書籍を出版することになりました
みなさんこんにちは! ポールスターコミュニケーションズの北宏志(きたこうじ)です。 新型コロナウィルスの影響のみならず、九州を中心とした豪雨被害など心配事は尽きません。九州にはクライアント様をはじめ、剣道関係の先輩や友人、後輩が数多くいる... -
ハイブリッド型研修は浸透する?
withコロナの代名詞というべき「ハイブリッド型」研修も始まっています。 「ハイブリッド型」研修とは、受講者が対面でも、会社や自宅からのオンラインでも参加できる研修形態です。 -
withコロナ時代の研修方法
みなさんこんにちは! ポールスターコミュニケーションズの北宏志(きたこうじ)です。 6月に入りwithコロナ時代が本格的に幕を開けたような気がしています。 少しずつ街に人が戻りつつあるように感じますが、コロナ前のような賑わいになるのは当分先にな... -
withコロナの時代の幕開け
みなさんこんにちは! ポールスターコミュニケーションズの北宏志(きたこうじ)です。 全国で新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が解除され、いよいよwithコロナの時代が幕を開けたように感じています。東京を見てみると、まだまだ人の流れも少なく、...